皆さんこんにちは(^▽^)/
突然ですが、普段の会話の中で聞き直されたり聞き間違われたりした経験はありませんか?
口をはっきり開けなくても話すことができる日本語ですが、コロナウイルスによるマスク着用が普通化したこともあり聞き取りにくいことや相手の感情が読みにくくなってしまいました。
そんなご時世でも声のトーンやマスクから出ている目や眉毛、ジェスチャーなどの勉強会を「森 ゆみえ」先生にしていて抱きました。
今まで気にしたこともなかった「自分の声」、トーンやスビード、自分に合った声の出し方を理解できました👏
森先生、本日は誠にありがとうございました。
ところで皆さんは自分の声が好きですか?
ほとんどの方が嫌いと答えると思いますが、自分の声を録音して聞いてみることで得られることがたくさんあります。
相手にどう伝わるか、どう解釈されるかはすべて自らの声にかかっているのです(´;ω;`)
※ふざけているわけではありません . . . これ実は声帯の筋トレなんです😊
皆様も是非一度ご自分の声を録音して聞いてみてくださいね!!